2017.10.31
ヘッドライトが片方灯かない原因は・・・
みなさんこんにちは★
早く日が暮れるようになって、ヘッドライトを灯ける時間も点灯時間も長くなってきました。
今日は、片方だけヘッドライトが灯かないお車。
球切れかな?
って思ってライトに刺さってるカプラーを外そうとすると・・・
”ガサガサ” ”ボロっ”って。
そう、差し込みの端子が熱で溶けてたんです!!
寿命を迎えかけて抵抗が増えたり、いろんな原因でバルブ(電球)が熱をもって配線が焼けたりするんです。
こんな時も大丈夫!!
配線の修理だってしちゃいます。
また元通り明るく暗い夜道も走れます♬(≧▽≦)
https://greenauto-tanba.com/

DSC_2093

DSC_2094

DSC_2095

DSC_2096