2017.11.11
少し冷えてくると出てくる故障??
みなさんのお車は大丈夫ですか??
これから冬にかけてチョコチョコ出てくる故障に『ヒーターが効かないんです』という事があります。
こんな故障って実は夏の間から故障してたって事が多いんです。
・・・症状が現れてなかっただけなんです。
夏場って気温が高いからヒーターに使う水温もすぐに温度が上がるので症状に気付きません。
秋くらいから外の空気も冷えて来て、思ったほどヒーター用の水温が上がらなくなって、ヒーターが効かなくなります。
こんな場合この”サーモスタット”という温度調節バルブが変形・固着してうまく水温調整ができなくなりヒーターが効かなくなるのです。
交換しにくい部品ですが、ご覧のように変形しかけてます。
これを交換すると完全に治ります(*^▽^*)
https://greenauto-tanba.com/

水温計は右下のCとHの付いたメーターです。 しっかり真ん中まで動き出しました。

DSC_2388

DSC_2386

DSC_2385

DSC_2384

DSC_2382

DSC_2381